スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年02月12日

本日はオフ、手作り大学いも

本日は、オフでしたので、
子供も喜ぶ、大学いもを作ってみました。


飴のパリパリが好きなものですから、
私のつくる大学いもは、パリパリ君ですface02




























ちょっとだけ、
美味しそうに見て頂けましたでしょうか(笑)。

最初に飴を、全体的に絡めて、そのあと、ひとつずつに絡めて、お皿行きですface01

作る時間と、食べる時間、
いったいどちらが早かったかしらicon66icon194

親子で楽しい、おやつタイムicon28でございましたface01

(ちょっと、黒ゴマ君をきらしておりましたicon194)  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 23:54Comments(1)

2011年12月21日

気になると、繋がる?

皆さんも、ある事と思うのですが、
気になっていると、その気になっている人から電話があったり、
メールが入ったり、はたまた、ばったり会ったりすることってありますよね。

まさに、わたくし、本日そうでした。

仕事での移動中、
テクテク歩いておりまして、
ここ歩いてたら、会えたりして~っと、思っておりましたら、
そう、その仲よくさせて頂いております、同じように仕事をもちつつ、ママもしているという、
女性弁護士先生が、前から歩いて来られていましたぁ。

あっちの、横断歩道に立っている、弁護士先生にface02
年甲斐もなく、ぶんぶん手を振ってしまいました(笑)。

「あら~、こんなところで~。わたし、この先で仕事なものですから~」
「あら~、わたしは今から、裁判所です~。」っという、ふたりの会話face01

「じゃ、来年、ランチ新年会で~face02

そうなんです♪
お互い、家に帰ればママなので、先日の忘年会も、‘ランチ忘年会’だったのでした。

っと、いうことで、先日、ランチ忘年会をしたときに、
美味しいランチを、icon207パチリしていたのでした。

多少、日にちが経ちましたが、画をUP~icon12



大名にあります、Oggi HIRO'S STYLE(オッジ ヒロズ スタイル)の
ワタリガニのクリームソースのパスタicon06

なんとも、言えないくらい美味でした。
1日、限定10食とのことですので、
食べるには、急がないといけません(笑)。







そして、デザートicon12



デザートは、やっぱり、べつ腹で頂けますねface01

そんな、こんなの、わたくしたち、ママ組の忘年会の美味しい‘画’で、ございました。















『いつかは、お酒を飲みながらicon194icon06』が、わたくしたちの、目標になっております(笑)。

っと、いうわけで、思っていてバッタリの、
『気になっていると、繋がった』 で、ございました♪





  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 20:40Comments(0)

2011年11月30日

ネイル

 こんばんはface01

本日は、モチベーションを上げるために、
ネイルサロンへ行ってまいりました。

わたくしも、たまには参ります(笑)。

爪がきれいで居るだけで、お仕事で、色んな方とお会いするにも、
気持ちが、‘シャキ’っとするものですね。

お気入りネイルにして頂きましたので、
ちょっと、載せさせて貰いまぁすicon12

















(ちょっと、ブレてますか・・・)
見づらいかもしれませんねface07
2色(ほっこりブラウンと、落着いたベージュ)で、
マーブルに。
そして、ゴールドのラインを入れて頂きました。

最近、通っております、大名の、apt さんです。


きれいに整えて、モチベーションを上げて、おふたりのご相談者さんと、お会いしてきました。

本日、女性のご相談さん、最後に「お話できて良かったぁ」と、言ってくださった後、
「素敵なネイルですね」と、目にとめて頂けましたface01

「これからは、少し、自分の為にも生きたいと思えました」とも、おっしゃって頂けましたicon114

女性ですから、そういう気持ちも大切だと、わたくしも思います。

なにも、大変なことをする必要はありません。

気持ちよく顔を洗って、お化粧をしてみたり、髪を梳いて、さらに気持ちよくなってみたり。
お化粧の延長で、リップを綺麗に塗ってみたり、お化粧直ししてみたりicon12

そんなことからも、女性は‘活きて’いけます。

私も、疲れた顔をしているときが、多々ありますが、
そんな時、「あぁ~、いかん・いかん、紅でも差そう」なんて、思いますからface01


そんなこんなで、わたくし、今世、オンナなものですから(笑)、
日々、なんとか‘活きて’行く所存ですよface01

ではicon114  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 23:47Comments(0)

2011年10月19日

キャナルにて情報交換日

本日は、日頃お世話になっております、
会社役員の方と情報交換の日でした。

以前から、業界は違うものの、人と人との繋がりで大切なモノなど
色んなヒントを、その役員の方の生き方から受け取らせて頂いて参りました。

月一くらいのペースで、業界違えど、
情報の交換会をさせて頂いているのですicon114


今日は、キャナルも新しくなっているし、
ちょっと、こ洒落て、‘お話交換’しましょう!
と、いう事になった次第でしたface01


本日も、色々と散りばめられたお話をして頂いて、
これからの私には良いヒントとなりました。
また、明日からの私に、活かすことが出来たらと、思います。


さっ、明日も、ご相談者の方との時間がありますので、
クリアーな私で、お会いしたいと思っております。

 icon52キャナルのハロウィンface02

 良い仕事していますネ♪
  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 19:57Comments(0)

2011年10月07日

芸能界は、お祝いラッシュ

icon12近頃、芸能界は結婚ラッシュですねface02

目立っては、加藤茶さんから、堺正章さんと、年下の女性とのご結婚から、

女性では、小雪さん、ほしのあきさん、ゆうこりんこと小倉優子さんに、そして、鈴木砂羽さんface01

個人的に、鈴木砂羽さんは、好きな女優さんでして、
わたくしも、同世代でございます(笑)。
が、10歳年下の男性とのご結婚icon12←こればかりは、真似は出来かねますがicon11

芸能界は、男性も女性も自立されてた方が多い中ですが、
きちんと、結婚という形をとられるということが、
素敵だなぁと、最近思っているところでございました。

人は、誰かを支え、そして支えられて、生きて・活きているものですよね。

どんな方でも、決して一人きりでは、生きてはいないものです。

そんな中、伴侶として、一緒に生きたいと思える方がおられるならば、
出来る限り、一緒に時間を重ねて、幸せ探しをされてくださいicon114
‘幸せ’は、多くを望まなければ、近くにたくさんあるものだそうですからicon114


結婚は、ゴールではなく、一緒に生きるスタートですから、
善しも悪しも含め、色んなことも起こりうるのは、前提ですよね。

それを、共に歩き、そして、随分と経って振り返られるならば、
それが、その方々にとっての、素晴らしい時間なのではないかと思ったりします。

たった今、真っ只中の方々、お幸せにicon12face01


あっ、鈴木砂羽さんからの、鈴木つながりでですが、
鈴木京香さん(これまた、私の大好きな女優さんですicon52いちいちうるさかったりしますicon10face02)、
9歳年下の、長谷川博巳さんと交際中だとか。
どこまでが、ホントなのかさだかではない記事ですが、
でも、良いんじゃないですかぁicon14face02


なんだか、良い気を頂けたような、
そんな気が、勝手にしている、わたくしでございましたicon114face01

  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 22:48Comments(1)

2011年10月06日

昨日は、ランチ会

久々の、ブログ更新となりましたicon11
久々にも、程がある、空き時間の方が長いじゃないかぁ!ですface08

皆さん、お元気でいらっしゃいましたでしょうか?

本日は、普段からお世話になっております、
WEBの会社の方と(私からお誘いしたface02)、
ランチ会でした。

わたくしの、HPを作っていただいております、会社の営業部長さんです!

PC音痴のわたしが、不思議な質問を投げかけても、動じられることもなく、
私目線で、お応え頂いたりと、頼り甲斐のある、部長さんは、
わたくしより、はるかに若い方のなので~すicon194→※注)『で~す』は、若い方に頼り切ってる自分のテレからでっすface02

その方と、美味しい、和食のランチを頂いて参りました♪

っと、ここで、画を載せなければなのに、
わたくし、“ごまさば定食”を頂いたのに、
久々の、若い男性とのランチということプラス、ごまさばが、あまりに美味しそうで、
画を撮ることもなく、完食してしまいましたぁface07

そんなことで、画は、ございませんが、とっても美味しい、ごまさば定食でございました。

いただいた、お店は、↓こちらでございます♪
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40005935/

っと、HPのアクセス解析や、色々な情報を頂戴し、
色んなお話を、させて頂いたり、それで、聞いて頂いたりface01で、
本日、‘良い時間’の、ランチタイムでした。


わたくしの、HP作成をお願い致しました会社さん、
株式会社ビーコンズ さんです。
ご担当の、頼れる営業部長さんは、植木さんです。

http://www.beacons.jp/


HP作成をお考えの方、『WEBの会社さん探すのが難しい・・・』と、悩んでおられる方がいらっしゃいましたら、
こちらビーコンズさん、とても親切に、色々と良い情報も頂けますので、お勧め致します☆☆☆


では、本日は(日付はとうに変わりましたがface01)、
これにて♪  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 02:10Comments(0)

2011年08月13日

交流会にて・・・

昨日は、お盆前の、ちょっとした交流会に参加してまいりました。

少し、若い方々のほうが目立つ、異業種の交流会ではありましたが、
お誘い頂きましたので、行ってまいりました。

『明日からがお休み』と、いうこともあり、
皆さん、かなり、リラックスモードな会でした。

色んなお仕事のお話も伺いながら、
今の‘時代’についても、垣間見れるひと時でした。

ある男性との。
私の職業を知ってから、始まった会話の中での事です。

現在、30代前半(男性)、彼女あり(ご自分より、1歳年下)。

お付合いして、7年、結婚の予定なし

とのこと。

何も、不仲ではないのです。
ただ、この時代、自分の仕事もどうなのかもわからない。
一人での生活には、何も支障はないが、家族を持つとなると、
自信がない。

「彼女も、自分を思ってくれる気持ちは変わりないので、
好き同士、一緒に居れば良いわけだから、
『結婚』という、形ではなく、このまま居られたらいいんです。」

「考えてみたら、その方が、お互い金銭的にも、時間的にも自由があるしっって、
思えるしですねぇ。そしたら、最初から離婚とかには無縁でしょ。」

と、いうご意見。

聞いてみましたら、彼女も現在、派遣社員として、働いておられるとの事。


その、意思を彼女は知っているのだろうか?
気になって聞いてみました。
直接、改まって話したことはないとのこと。

どうでしょうか?

彼女、女性は、今の世でも、やっぱり、付き合いも長くなって、一緒に過ごして居るのであれば、
その先には、結婚ということは、考えているのではないだろうか?

私は、女性は20代の方々から、自分と同世代、その上の世代の方々と、交流は多いので、
女性の気持ちは、よく耳にする機会があります。

どんなに、若い世代の女性でも、やっぱり、未だ『男性には引張って行ってほしい』や、『結婚は、男性から切り出して欲しい』や、『付合いの延長には、結婚ということは考える』などと言う、思いがある女性が多いです。

確かに、形という意味では自由化されていますし、
そういう、お互いが踏まえた上での、関係性を続けられる方も、それは、世代は関係なくても
いらっしゃいます。

ですが、年齢的にもとても良い男性に、↑のように、言われましたら、
なんとなく、ん~icon66な、気持ちになってしまいました。

おそらく、7年もの間、お互いの生活のリズムが有りながらの、お付合いを続けていらっしゃるので、
その形が、心地良いのでしょう。
そして、このご時世ということもあって、家族をもつということに対して、シビアになってしまう・・・。
そんな思いからの言葉なのでしょう。

『どんなことをしても、俺がお前を食わせていく!!!』なんて男性が多かった頃もあっただろうに・・・、
なんて、思ってしまったのも、正直なところです。

この、‘ご時世’だからなのか?
いったいこの先は、どう、変わっていくのでしょうかね。

っと、昨日の交流会の中で、ふと考えさせられる交流のひとつとなったのでした。

帰宅して、色んなことを片付けながらも、
どうしても、頭に残っていることが、この男性との会話の中でのことでしたので、
綴ってみました次第でしたface01



  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 02:52Comments(0)

2011年03月22日

震災から10日という日が経ち

東日本大震災で被災されました方々、
今も尚、停電などにより困難な生活を
余儀なくされていらっしゃる方々、お見舞い申し上げます。
無念にも、お亡くなりになられた方々、
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

色んな方々が、いろんな形で、
携わってあり、頭が下がる思いでおります。
少しずつですが、上下水道が復旧された地域も
あられるとか。

あのねのねの、清水国明さんの、ブログおよび記事を拝見いたしました。

「被害に遭われた皆様を支援すべく、
山梨県富士河口湖町周辺の各種施設有志が連携して、被災された方の受け入れを決めました」

「NPO法人河口湖自然楽校は子どもたち100名を無料で受け入れます」

「温泉宿泊施設の5館で、被災家族を500名、無料での受け入れを決め、
3月20日富士河口湖町役場を通して山梨県へ申し出を行いました」

「私たちはこの度の東日本大震災の被災地復興支援のために、被災家族のお子様たちを「“生きるチカラ”キッズキャンプ」に招いて、安心安全な環境で元気に生きるチカラを学んでもらうことにしました。学習の時間や自然体験の時間を設け、心のケアも行います。」


と、支援を表明されたとのこと。

こちら、記事を読んで、心が温まる思いでした。

寒さも残っている被災地では、まだまだ大変な事と思います。


どうか、被災されている方々、
そして、救助されていらっしゃる方々も、
お体ご自愛頂きたく、こちら空の下から思っております。
  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 09:57Comments(0)

2011年03月16日

他県に居る、被災者の家族

連日、被災地では大変な状況下の中、救助活動がなされてありますね。
そして、同じ日本に居ながら、被災地では、『餓死するかもしれない』と、
被災者の方々がおっしゃっている・・・。

確かに、被災地に届ける手段が難しいのかもしれない。
空港が被災地であり、道という道が、進める道ではないの・・・ですもの。

あとは、素人ながら、ヘリコプターしかないんじゃないだろうか・・・等と思いながら、
どうか早く、乳児には、ミルクを準備してあげて欲しいです・・・。
ミルクしかまだ飲めないお子さんに、朝、支給された、さつま揚げを小さく噛み砕いて、与えっていらっしゃいました。

そして、せめて、おにぎり1つを分け合わなくていい状況にしてあげてほしいですね。

子供に食べさせられなくなっては大変だと、親御さんは、ご自分に配られた1個のおにぎりを、次の朝の為(配給がなかった時の、子供さんの朝食)に、とっていらっしゃいました。
当然、親だからこそ、そうしますよね。
でも、その親が倒れてしまっては、子供さんは、どうやって生きていけるのだろう・・・。

物資を届けながら、状況下、届けられない方が一番、もどかしく感じていらっしゃる事だと思いますが…。

が、テレビで、荒れた道を、瓦礫を除いていらっしゃる救助の方が、「明日まで待ってください、
だいぶ違ってきますから」と、おっしゃってました。
あの大変な現場を、どうにか通れる道にしようと、懸命に作業されている姿を拝見すると、
こうして皆さん、出来る手立てを精一杯なされてるんだ!と、焦る気持ちは
現地の皆さんが、一番である、と、感じました。

しかしながら、タイトルに載せました、他県にいる被災者の家族もいらっしゃいますよね。
なかなか、現地の安否情報が入ってこない。
私の友人は、被災地に家族が住んでおり、地震の当日から今の今まで、
ずっと、家族を探しております。
未だ、情報がないとの事です。
きっと、友人と同じような方が沢山いらっしゃるでしょう。

その友人が、言います、
離れている家族で、被災地に居る家族がどうなっているのか?が、まったくわからないの・・・。
気持ちは、現地に行って、安否情報を、自分の足で、そして目で確認したい・・・と。
この状況を、どうか、少しでも、回避してほしいと言います。
その友人が、他方に必死に訴えかけておりました。

その始終を、私にも協力してほしいと、参りましたので、
こちらで、載せたいと思います。

以下、離れて暮らす被災者の家族からの声です。


<新聞などでの安否情報提供についてのお願い案>

*新聞社が県単位で掲載担当して頂きたい(朝日が宮城、読売が岩手など)。
(他新聞社がどの県を担当しているかと、171やネット上の様々な安否確認の方法の記事も掲載するなど)

*載せる情報源は、取り急ぎ「避難所で把握されている名簿」からにして頂きたい。
(Google避難所名簿共有サービス: http://goo.gl/ganbare
Wiki避難所名簿:http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/133.htmlなどと連携しても良いのでは
ないでしょうか・・・)


*新聞社が避難所名簿を新聞発行を希望します。
被災地を優先し、かつ全国にも情報を届ける(英語版、中国語、韓国語版なども可能なら)という形で。

*その旨、テレビ、ラジオ、公共機関、図書館などは広報協力を願いたい。
(公共機関、図書館は玄関口などにもなるべく多く掲示などして頂きたい)

*協力いただける民間企業、機関も新聞販売や配布、掲示などの協力をして頂きたい。

皆さんのお力をお貸し頂き、
ネット以外の情報インフラを整える動きを作って欲しいのです。
何卒お願いいたします。

ネット情報が開示される前に(または存在を知らない時期かもしれませんが)
マスコミ各社(新聞社、テレビ局)、福岡県知事(知事会会長)、福岡市選出の
衆議院議員さんに、<安否情報提供の改善のお願い>のメールをいたしました。

一介の地方の被災者の親族の意見は吸い上げられにくいのでしょうか・・・。
無力さを感じながら、被災地の親族を思いながら
色々と動いておりますが、心身共に辛いです。

何卒、情報発信の手立てをお持ちの皆さま、
マスコミや行政(国も含む)に働きかけをもお願いします。

また、聴覚障害者への手話字幕も首相などの会見以外に
せめてNHKではつけてください。
(手話通訳士が東京に不足していると難しいでしょうか?
 全国各地の手話通訳士が輪番で中継でもいいのでワイプに入れませんか?
 電波の都合で少々遅れても、なるべく同時進行で手話通訳が入ることで
 三次的被災者は格段に減ります。耳をふさいでテレビを見てください。
 耳をふさいで余震を感じたらどうなるかご想像ください。)

情報弱者をどれだけ多くの人の知恵、思いやり、プロのスキルで
救えるか。

これはこの先、人々が一丸となってこの難局を越えていくのに
必要不可欠なことです。

どうかこの声を形にしてくださいますようお願い申し上げます。

(福岡市 MZ)


少しずつ、友人が望むような形も見えてきているようですね。

わたくしも、わたくしに出来ますことを、見つけ、
行動したいと思います。



 正確な情報が、十分に入ってくるようになりますよう、
そして、心ある報道がなされますよう、願います。


  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 02:39Comments(0)

2011年03月15日

義援物資の受付

市役所のほうで、電話受付があっているようですね。
私も、家にある、毛布類を使って貰いたいので、電話を入れます。

まだまだ、被災地は、最低気温は零下のようです。
最高気温でも、4℃だったりのようです。

何か出来ること、小さなコトでも、しなくちゃと思います。

【義援物資の受付】
福岡県福祉総務部で受付。

【連絡先】福岡県福祉総務部 電話番号:092−643−3244 
※電話で支援物資の内容を確認後、受付。

(高島市長のつぶやきより)  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 03:19Comments(0)

2011年03月13日

東北地方太平洋沖地震から二日が経ち・・・

大変な、地震が日本を襲いましたね。

被災地の皆様に、心からお見舞い申し上げます。

地震から二日の間に、大変な救助活動がなされておられるようで、
まだ、ご家族の安否が分かられず、被災地を歩きながら探されておられる方、
ご両親、伴侶の方、お子さんともはぐれておられる・・・。
身に詰まされる思いです。

メディアからの情報で、その瞬時、どうだったのかという事も、
映像で届き、酷い揺れ、そのあとの、恐ろしい津波。

そして、津波にのまれて、必死にもがいて、水の上に顔を出したと、
言っておられた方を見て、私たちが想像する以上に、恐ろしかったに違いないと
感じます。

余震も続いている、今現在ですが、
どうか、これ以上のダメージが襲わないようにと、祈り願うばかりです。

地方の、わたしたちに何ができるだろう。
そう、考えております。

映像では、雪があり、雪が舞っていたりと、寒さが厳しい中です。
少しずつ、暖をとれるようになってきたとは、目にしますが、
まだまだ、電気も灯油や燃料がままならない様子です。

なにか、地方の私たちの家庭に眠っている、新品で使っていない毛布などあるものを、
募り、送ることは出来ないのかと思ったりも致しました。
が、受け入れ態勢が整って居ない状況もあるそうですね・・・。


明日からは、福岡市や、北九州でも、義援金を募るとのことですので、
微力であっても、賛助させて頂きたいと思っております。
福岡市では、7区役所、2出張所、市役所の南北2か所に義援金箱を設置するとのことです。

【以下、高島市長のツイッターより】
福岡市役所では、七階北側の防災危機管理課
お持ち頂いた義援金には領収書を発行しますので

グループの仲間や会社へ確実に届けた証明に使用して下さい。
また今後義援金サギなどもあり得ますので、信頼出来る相手でなければ、
募金は直接、市役所や区役所が安心です。
今のところ被害報告はありません。



福岡で、他の形でもなにか、私たち一般の人間に支援できることがあれば、
メディアを通じて発信して頂きたいと思います。  

Posted by 夫婦問題カウンセラー 二宮真由美 at 22:41Comments(0)